2021年M-1グランプリに初出場のお笑いコンビ「真空ジェシカ」さん、一旦どんな漫才をM-1で披露してくれるのかとても気になりますね。
一方で真空ジェシカさんのラジオがつまらないといった声や解散の噂もあったりなかったり、お笑いコンビとしてのこれまでの経歴も気になるコンビです。
そういったうわさがある中で果たして彼らの漫才の実力はどんなものなのか?色々と気になるところがありましたので調査しました。
そこでこの記事では、真空ジェシカラジオつまらない?解散の噂やM1の実力を分析と題して調査結果を書いていきたいと思います。
この記事に書かれている内容
真空ジェシカラジオつまらない?
#真空ジェシカ の意気込み
川北:(どや顔で)まーちゃんごめんね。まーごめです。
ガク:絶対に優勝して、人力舎にひとつでも縁起のいいニュースを持って帰りたいと思います!#M1 #M1グランプリ pic.twitter.com/dD0k1w7H5a
— M-1グランプリ (@M1GRANDPRIX) December 11, 2021
真空ジェシカさんのラジオは何か調べてみるとPodcastの『真空ジェシカのラジオ父ちゃん』のようです。
ではなぜ、つまらないと言われるのか調べていきましょう。
真空ジェシカのラジオ父ちゃんの経歴
真空ジェシカのラジオ父ちゃんの経歴をwikipediaから引用すると以下です。
『真空ジェシカのラジオ父ちゃん』(しんくうじぇしかのらじおとうちゃん)は2020年4月3日から2021年3月26日までTBSラジオで放送され、同年5月15日からは毎週土曜19時にポッドキャストなどの配信サービスから配信されている、お笑いコンビ・真空ジェシカ(ガク・川北茂澄)がパーソナリティを担当するラジオ番組である。
・TBSラジオ「マイナビ Laughter Night」内の後半30分枠に放送[1]。「マイナビラフターナイト第5回チャンピオンLIVE」の優勝特典として2019年12月15日に特番「真空ジェシカのラジオ父ちゃん」が放送され[2]、2020年春の改編で同時間帯で放送していた空気階段の踊り場の独立に伴い、レギュラー放送が開始された[3]。
・番組タイトルは「今までの人生で、あまりラジオに触れてこなかった2人の『ラジオにかわいがってもらいたい。息子のように育ててほしい』」といった思いが込められている[4]。
・2021年5月11日に、同月15日から配信番組で復活することが発表された[5]。以降は毎週土曜19時にPodcast、ラジオクラウド、Spotifyで最新話を配信している。
引用:wikipedia
ナイナビラフターナイトというイベントの優勝特典として始まったこともあり、期待も高かったようです。
期待が高かった分、一部のリスナーからつまらないといった声が出ていたのかもしれませんね。
ツイッターの声
真空ジェシカ、漫才を見たけど普通におもしろかったから、彼らはしゃべりが苦手なのかな?30秒のラジオCMでつまらない感じを出せるのは逆にすごい。しゃべりで損してるタイプの芸人さんなのかも
— もーりー (@NOB_0920) September 21, 2021
真空ジェシカのラジオが本当につまらない。夜はTBSラジオつけっぱなしにしてるから勝手に流れてくるのだが、放送に耐えうるものではない。笑わせる気のない番組で笑いが無いのは構わないが、笑わせようとしてて全く笑えないのは正直言って聴いてて苦痛。
— 猫bot (@bakenekodotcom) September 11, 2020
真空ジェシカのラジオ父ちゃん、今回面白かったけど変なことやらせてつまらない回と本人達の面白さで乗り切ってる回を繰り返してる。踊り場もそんな感じ
— な (@detteiw) July 27, 2020
私もラジオを聞いてみましたが、そんなにつまらないというほどではないというのが私の感想です。
ただ、普段からラジオを聞いているわけではなくテレビのほうがよく見ているので動きがない分テレビのほうがいいなぁと思うことはありました。
やはりお笑いに関しては人によって感じるポイントが異なりますよね~、また、一度聞いた時の話が面白くなかったらということも関係しているのかな?と思いました。
このように一部のリスナーからつまらないという声が上がっている、がそれがすべてではないことがわかりました。
解散の噂やM1の実力を分析
お笑い詳しくないからモグライダーと真空ジェシカこの時のゴッドタンのイメージしか無い
そしてフリー時代のランジャタイ
2015年のゴッドタン pic.twitter.com/WepSZW0O0G— 猫仙人 feat.ゆーと (@ito_zerozaki) December 2, 2021
続いて解散の噂や漫才の実力について調査していきます(^^)/
真空ジェシカの解散の噂とは?
真空ジェシカさんをネットで調べると気になるキーワードに「解散」がありました。
今時点、M-1初出場でノリにノッテいるタイミングで解散はありえないでしょうが、過去に不仲など解散説があったのかもしれません。
しかしながら、いろいろ調べた結果、解散の噂が過去にあったこともありませんでした。
若手の芸人さんが売れない時代にコンビを解消し、別の人と組みなおすことは多いので、そういった類の噂だったのではないかと予想します。
M-1に出場できましたので是非、いまのお二人でM-1で活躍して、その後も演芸場やテレビでどんどん活躍していってほしいものです。
M-1の実力は?
最後に真空ジェシカさんの漫才の実力について調べました。
漫才の実力を数値化することは難しいですが、近くのどんな芸人さんが認めているかまとめてみました。
スピードワゴンの小沢さんの言葉
お笑い第7世代の話題では、小沢が「シンプルにボケが全部面白い。大喜利が強い漫才」との理由で「真空ジェシカ」を挙げる。
引用:https://www.tv-tokyo.co.jp/plus/entertainment/entry/2020/021364.html
スピードワゴンの小沢さんが推薦しているようです。
また学生時代から漫才コンビとして有名だったようですので、本当に期待できますね。
ツイッターの声もご紹介します。
M-1グランプリ直前情報。「真空ジェシカ」の事前紹介。
「学生お笑い界レジェンド」「エリート芸人」と紹介された真空ジェシカ。「ここまで来たら優勝したい」の強い言葉も。 pic.twitter.com/Gw76ISy5Ae— Lai (@stog__) December 13, 2021
個人的にはランジャタイと真空ジェシカを注目してるしどんな漫才するか楽しみでしゃーないw#M1#M1グランプリ https://t.co/5gissI9pJf
— ⍢⃝ ໒꒱⋆゚ (@kntdopxafuytmbq) December 13, 2021
ロコディも言ってたけど、近年M-1で滑ると日本一面白くない漫才師の烙印押されちゃう傾向にあるからめちゃくちゃ面白い真空ジェシカウケて〜〜〜〜!!!
— やいこ✨7thありがとう (@renx815) December 15, 2021
かつては一緒にカスみたいな漫才を作ってた半谷、今や慶應お笑いサークルのサークル長として真空ジェシカや令和ロマンと同じライブで輝いてた。
一昨日は凄いライブに誘ってくれてありがとう。#サッカー少年とカフェのマスターのコンビ pic.twitter.com/5IYYwd6hDt— てるみくらぶ (@ISnvi5QyjxbiVZh) December 13, 2021
やはり根強い人気があり、漫才にも定評があるようです。
M-1でどんなネタをするのか本当に期待されます(^^)/
真空ジェシカラジオつまらない?解散の噂やM1の実力を分析 まとめ
#NETAMI
若手芸人さん37名に聞いた
「漫才の登場がかっこいい芸人さんランキング」1位オードリーさん
2位金属バットさん
3位真空ジェシカさん
という結果に pic.twitter.com/ZY21SschSf— NETAMI【公式】MCバカリズム東京03飯塚ハライチのネタ番組 (@netami_ntv) December 10, 2021
この記事では、真空ジェシカラジオつまらない?解散の噂やM1の実力を分析と題して、真空ジェシカさんのラジオや解散の噂、漫才の実力をご紹介しました。
私としては調べれば調べるほど、面白いコンビだと思いましたね。
M-1でどんな漫才を見せてくれるかとても楽しみで、活躍を期待しています。
それでは、真空ジェシカラジオつまらない?解散の噂やM1の実力を分析を最後まで読んでいただきありがとうございました。
皆様のお役に少しでも立てれば幸いです。
コメント